- 2022年12月26日
地球温暖化のせいか年々暑さが厳しくなってきています。
- 暑いのは苦手だけれど、冷房も苦手
- 冷房を点けたいけど、電気代が心配でつい我慢しちゃう
と言う方も多いかもしれませんが、テレビCMやネットでよく見かける【ここひえ 2020年モデル】を試してみました。
記事作成は、7月上旬でまだまだ本格的な暑さではありませんが、事務所の机の上や自宅に持ち帰ってエアコンの無い寝室で使いましたが、消費電力は少ないですし、ちょっと暑いくらいの日には十分過ごせる冷風扇でした。
ここひえR3の体験レビューも一緒にお読みください。
ここひえR3【2021年モデル】どう変わった?2020年モデルと徹底比較!
ここひえ R2【2020年モデル】
ショップジャパンから発売されている冷風扇です。ピンポイントで冷やすパーソナルクーラーとしてTVCMや新聞などご存じの方も多いと思います。
【ここひえ】の特長
ここひえ【公式サイト】に記載のある特徴をリストアップしてみました
- 軽量コンパクト
- 約1.1kgで軽々、持ち運びもラクラク。
- 電気代約95%OFF
- 最低消費電力130Wの6畳タイプの一般的なエアコンと比較
- 低騒音ファン
- 風量(弱):42.3dB
- コンセントUSB両方OK
- モバイルバッテリーがあれば屋外でも試用可能。
- 誰でも簡単操作
- 防カビ抗菌フィルター
- 全ての菌やカビを抑制するわけではありません。
仕様・サイズ
ショップジャパンのここひえ【公式サイト】に掲載されていた仕様とサイズを抜粋して表示します。
セット内容 | 本体×1、防カビ抗菌フィルター×1、USBケーブル×1、ここひえ専用USB電源アダプター×1、取扱説明書×1 |
サイズ | 約 幅176mm×高さ181mm×奥行173mm |
重量 | [本体(フィルター含む)]約 1.03kg |
仕様 | [消費電力] 6W(風量:強) [風量切替]3段階(強・中・弱) [USB電源アダプター]AC100~240V(50/60Hz 0.3A) [タンク容量]約 600ml |
保証期間 | 1+1年 |
生産国 | 中国製 |
昨年のモデルより、取っ手やタイマーが追加されました。
ここひえ レビュー
実機がありますので、僕の生活の中で使ってみました。
事務所の机の上で
事務所内でパソコンで住宅設計用の3次元CADを使って設計図書や書類の作成を行っています。暑い季節、電気代がもったいなくてエアコンを点ける事に躊躇してしまいます。
ここひえを手に入れてから、パソコンの横にここひえを置いて作業していますが、暑いと感じる日(または、熱指数が高い日)には、水を入れて…、暑さをあまり感じない日には、水を入れずに送風機として使っています。
風量弱でも、体に近いところに置いていますので、涼しい風を感じられます。
自宅の寝室で
自宅アパートはリビングと妻と子供の寝ている部屋にはエアコンがありますが、僕の寝ている部屋にはエアコンがありません。暑くて寝られないときは、リビングのエアコンを点けて扇風機で寝ている部屋へ冷気を送ったりしていますが、ちょっともったいない。
ここひえの2020年モデルには、持ち運びしやすい取っ手があります。軽量でコンパクトなので「今夜は暑くなりそうだな」と感じた日には仕事が終わり帰宅する際に持って帰る事ができます。(ただし自動車通勤です)
持ち運び時にもちろんタンクの水は排出しますが、フィルターが入っている下の部分の水溜まりと言うのかわかりませんが、タンクの水は空にしてもこの部分に残っている事があります。最初気付かなくて、車の中で少し傾いてしまい、車のシートを濡らしてしまいました。運ぶときには、注意された方がいいと思います。
自宅には本体とケーブルのみを持ち帰った時に、自宅にACアダプターの空きがなかったので、モバイルバッテリーをつなぎ、風量:弱、タイマーを4時間かけて使ってみましたが寒くなり過ぎない涼しさで、寝付けました。
バッテリーも僕が普段使いしている10000mAhの物が、残量100%で朝起きた時に98%でした。部屋全体を冷やすエアコンと比べると用途は違いますが、ここひえは省エネです。
ここひえ裏ワザ
ここひえ【公式サイト】にも取扱説明書にも掲載されていますので、裏ワザじゃないと思いますが、フィルターを凍らせて使えば、より涼しい風が出るという方法があります。
フィルターの大きさがボチボチ大きいので、冷凍庫に余裕のスペースが必要です。写真は事務所の小さめな冷蔵庫ですが、氷以外余計なものは入っていませんが、自宅の冷蔵庫は食材やアイスでパンパンですのでそこは家族で話し合いが必要かもしれません。
また、冷蔵庫で約12時間凍らせるとすると、事務所でずっと使っている間は大丈夫ですが、自宅に持って帰って就寝時に使うとするともう一つフィルターがあった方が都合が良いと思います。フィルターは消耗品で別で購入する事も可能です。
ここひえレビューのまとめ
【ここひえ】を僕の生活の中で実際に使ってみましたら、想像以上に使えました。
涼しさや使える範囲(部屋)を言ってしまえば、エアコンに軍配が上がりますが
- 購入価格
- 電気代
- 持ち運び
を考えると【ここひえ】の方に軍配が上がると思います。
僕なりに考えたここひえの購入をオススメできる方は、
- 電気代が気になる方
- エアコンの涼しさ(冷えすぎ)が苦手な方
- 赤ちゃんやペットなど冷やしすぎたくない場合
- 屋外等で暑さ対策をしたい方(モバイルバッテリー対応)
だと思います。
ただ、打ち水の様に気化熱の作用で涼しくする為に、使う場所によって湿度が上昇します。熱中症指数(暑さ指数)は湿度にも関係するので、昼間の暑い時間に使う時には暑さ指数計を見ながらの方がいいのかな?と思ったりもしました。
今年の夏は、またまた暑さが厳しくなりそうですので、ここひえを上手に使って暑さの我慢をせずに節約・省エネ生活を送る予定です。
現在でも注文が集中して、お届けまでお待たせする場合がでてきているようですので、本格的な暑さが来る前の購入をオススメします。
この記事は私が書いたよ!
NORI
当ブログ『ノリモブ』管理人のNORIです。 日常の生活の中で気になったモノから、パソコンやCBDなどについて記事を書いています。 執筆依頼やお問合せなどございましたら、<a href="https://www.norino-kininaru-mono.com/contact/">こちら</a>からお気軽にご連絡ください。 <a href="https://www.norino-kininaru-mono.com/profile/">詳しいプロフィール</a>