建築3DCADにはマウス?トラックボール?

3 min
マウス/トラックボール

アフィリエイト広告を利用しています

現場仕事の合間に図面描きやブログ更新をしているNORI(@norino_mono)です。最近、資格の更新などの手続きや出費で大変です。

建築3DCAD(住宅設計用3次元CAD)を操作するにあたって、『マウスとトラックボール、どちらがいいのか?』について僕個人的な感想ですが、書いてみたいと思います。

ちなみにマウス使用歴はWindows95の頃からなので使い始めて約25年、建築3DCADのマウス使用歴は約20年、トラックボール使用歴は約4カ月の新人です。

建築3DCADにはマウス?トラックボール?

建築3DCADでは、マウスやトラックボールを使って図面を描きます。

建築3DCAD(住宅設計3次元CAD)ってどんなの?

平面図では、入力画面上のグリッドで左ボタンをポチポチとクリックして入力します。平面図はグリッドを拡大すればそれほどポインタの細かい操作は必要ありませんが、僕の使っている建築3DCADは屋根伏図ではちょっと面倒で細かい位置でのクリックが必要になり、僕の操作の仕方が悪いのか入力を少し間違うと(東西南北の)屋根面同士に隙間が空いてしまい、立面を自動生成したタイミングで家の中身が飛び出た様な図面になってしまいます。

ですので、玄翁(一般の人で言うトンカチ)も、玄翁鍛冶が打ったウン万円とか鉋も(もっと高い物もありますが)数万円とか、仕事道具は気に入った物を購入していますし、図面入力用のマウスやトラックボールには気に入った物でしたら少し高くても買っています。

安くていい物があれば、一番ですが…。

マウス

時代の流れとともにボールマウスからレーザーマウスと変わってきましたが、建築3DCAD環境では約20年もの間マウスを使っていました。仕事道具ですので、ちょっといい物。

マウスでの建築3DCAD入力時は、建物が大きくなるとマウスを動かす範囲が大きくなり、肩より下の稼働量も大きくなります。今まで腱鞘炎になった事はありませんので、それほど不便さを感じません。

使っていたマウスは、人間工学を考えたエルゴデザインで、疲れにくいモデルだったので操作性もよかったと思います。

左クリックで選択・右クリックでメニュー、ホイールで拡大/縮小程度の使い方位していませんでしたので、その他のボタンはあまり使っていませんでした。

解像度の設定ができるのが、僕自身の使い方に合わせられるがとても良かったです。

Good
  • (僕の場合)使い慣れているので、操作が楽
  • 多くのメーカーから発売されているので、選択肢が多い
  • 価格帯が広い

Bad
  • (人によって)腕、ひじ、手首を傷める
  • 人間工学のエルゴタイプは高価なものが多い。
  • 大きな物件の入力や、狭い場所でのマウス操作は少しやり辛い。(広い場所が欲しい)

トラックボール

トラックボールは2020年秋に購入して使い始めたばかり。

Logicool-m575

コロナ禍のせいなのか、事務所にいることが多くなりパソコン机が手狭になってきたと感じたタイミングに、10年ぶりにロジクールから新しいトラックボール発売されるタイミングで購入しました。

マウス⇒トラックボールへの変更で慣れるまで時間がかかると思っていましたが、思った以上に早く対応できました。左右ボタンとホイールの使い方はマウスの時と同じです。

親指で操作するタイプでしたので、親指に疲労が出るかな?と心配でしたが、数カ月使いましたが疲労感なども感じませんでした。

最初のうちは、細かいポイントに合わせるのに少し手こずりましたが、ボタンやアクションのカスタマイズをしたり慣れてくると、とても操作のしやすさを感じます。

Good
  • 狭い場所での操作が便利
  • 腕やひじ、手首が痛くなりにくい
  • 思ったより操作しやすい。
Bad
  • マウスと比べると少し高価
  • 発売されているメーカーや製品が少なく選びにくい
  • (過去マウスを使用していた人から見ると)慣れに時間がかかる。
  • (人によって)親指だけ使うので、が痛くなるかもしれない。

口コミ

建築3DCAD使用の人はほとんどいない様ですが、ネットで見付けたトラックボールとマウスの口コミです。

https://twitter.com/KEN_running42k/status/1359099256125067268
https://twitter.com/kouji20200501/status/1360926606445842433
https://twitter.com/yuukihirano0730/status/1360084010056093700
https://twitter.com/aimonoya1/status/1361168228383252486
https://twitter.com/salere2000/status/1361150542261612546

と使われる方によって、様々な意見があります。

まとめ(個人的な感想)

僕の周りで建築3DCAD(住宅設計3DCAD)を使っている人では、ほぼ100%マウスを使っていました。CADを使う前からのパソコン使用環境がマウスだったという人も大きな要因だと思います。

余談ですが、妻が勤めるメーカーのCAD環境では、基本的に会社にあるパソコン付属のマウスを使いトラックボールは0(ゼロ)と言ってました。

2020年秋のロジクールのM575の発売以降、トラックボールが話題になりましたが、コロナ禍によりテレワークへ変化した事で作業スペースが変化(縮小)したのが原因かもしれません。

最後に、僕の個人的で独断と偏見の感想になりますが、トラックボールは想像以上に使いやすいので、2020年秋以降しばらくトラックボールをメインで使っていきたいと思います。

建築3DCADを使われる環境でトラックボールをお使いの方がいらっしゃいましたら感想を聞かせていただけたら嬉しいです。

nori

nori

日頃は住宅建築業界で働いている副業ブロガーです。

仕事で使う建築3DCADが動くパソコンをはじめ、作業環境など快適な環境になる情報を伝えて発信しています。

執筆依頼やお問合せなどございましたら、お問い合わせからお気軽にご連絡ください。

詳しいプロフィール

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ
お問い合わせ